絶景ビデオグラファーHENMI

世界一身長が小さいピグミー族の村へ。~ピグミー族はスタミナ食として食べられていた~

 

首都カンパラでの賄賂・バス故障・スリを乗り越え

ウガンダに来たら是非会ってみたいと思っていた民族「ピグミー族」の村へ向かう。

世界一小さい民族と呼ばれるピグミー族とはいかに。

前記事:国境での賄賂、バスの故障で深夜到着、 一眼スラれる。

人生最悪の誕生日。~ブラックアフリカの洗礼~





スポンサーリンク

[socialbuzz /]


 

ウガンダの西、コンゴ民主共和国の近くにこのピグミー族の村がある。

ローカルバスの運転手にピグミー族に会いたいことを伝えると、

「ピグミー族は貧しい生活をしているから、こういうパンとか買ってくと喜ぶぞ」

と言われ、大きめのパンを買ってから向かった。

運転手が、ピグミー村への入口で降ろしてくれるのだが。

 

 

降りるとこの景色。この先にピグミー族がいるらしい。ウガンダの中でもド田舎の風景だな。

これ、ふつう複数人で来るやつかなあ。と思いつつ1人でそそくさと現地人に交じりながら歩く。

 

 

世界最小民族といわれるピグミー族とは、どんなに小さい人間なのだろうか。

事前に調べた情報で驚いたのは、ピグミー族は「戦時食」として、食べられていたという。

ピグミーの人肉食べると「不思議な力」が手に入るスタミナ食だという

不思議な信仰を持った人達がいたようだ。

内戦の続くコンゴで、政府軍兵士らに動物のように狩られ料理して、人間が人間を食べていたという。

しかも、それが「事実」だという確認もされている。

 

 

村に到着すると、まずは村長とご対面。

 

 

左が村長夫婦と子供。(村長の家で撮影)

まずは、入村料の交渉をしなければいけない。

行った人の話で聞けば10$~20$。ダンスを踊るのであればプラスで払わないといけないらしい。

若干の英語は喋れるらしく、まあ最初は多めに言われるのだが

買ってきたパンが功を奏して?15$とパンで入村+撮影許可をもらった。

まあそんなに旅行者来る場所じゃないから、来たときにできる限りお金が欲しいのは当然であろう。

 

あとは、自由である。

 

 

 

 

ピグミー族は、本当に小さかった!

自分が165cmで、肩ぐらいしか身長がない。

 

 

なぜ、こんなに小さいのか。

ピグミー族は狩猟民族で 熱帯雨林の密林で狩りをするため

独自の進化によって背が伸びなくなったと言われている。

 

 

 

だが、実際に見てみると半分ぐらいの大人たちは、そんなに小さくない。

子供たちも見る限りいたって普通の身長であり(途中で止まるらしいが。)

最近は多民族との交流もありピグミー族も減少しているらしい。

この村には、ぱっと見たところ30、40人ほどいるぐらいだろうか。

 

 

川魚を煮込んで料理をしていた。本当に家もなにもかも原始的な生活である。

この村の生計の1つとして、大麻を村のすぐそばに育ててお金にしている。

 

 

でべそのように下腹部が膨れているのは、栄養失調といわれる。

 

 

 

やはり、子供はどこの国でも可愛いものである。

彼らは写真を撮られるのが大好き。

 

 

 

 

 

みんな決めポーズがあるらしい。

 

 

 

 

このお婆ちゃんは撮影後、お金請求されたけど、悪くないポーズ。

 

 

日本の写真をプレゼントすると、興味深々。

大体これで仲良くなれるし、物をしつこく売られることも少なくなる。

話は少しずれるが、例えばあるマサイ族の村では旅人の間では、「観光民族」と呼ばれる。

観光客を喜ばせる民族的生活を演じ、とにかく物売りがしつこく、がっかりする旅行者が多いと聞いた。

 

 

 

 

ほとんど、子供たちと遊んで終わった。(笑

旅行者を楽しませようとしてくれていたのかもしれないが。

 

 

 

 

とにかくウガンダで一番楽しみにしていたピグミー族を

自分の目で見て、触れ合うことが出来て良かった!

 

 

 

やっぱりアフリカの旅は今までより段違いに濃いなあ。

1日1日が本当に濃厚で、日々新しい環境に精一杯である。

アフリカの最南端に立ったとき一体、どんな気持ちになるのか楽しみだ。

 

 

 

 

次回

『100日間で約80万が殺害された

ルワンダ虐殺の地に訪れた理由