ジブリ 「紅の豚」 の舞台、東欧クロアチアの絶景ドゥブロヴニク

 

DSC_2864-Edit-Edit

 

 vac

 twitter    facebookas    mail

 

hs

 


 

fczx

 

fczx

前国、モンテネグロでは

世界遺産コトルの絶景フィヨルド

そして、クロアチアでも早速、絶景の連続。

東欧を、少しなめていたようである。

(前記事:世界遺産コトルのささやかすぎるクリスマス ~東欧モンテネグロ~ 

 


 

ジブリ 「紅の豚」 の舞台と呼ばれている

 

東欧有数の絶景、クロアチアは世界遺産ドゥブロヴニク

 

DSC_2899

 

 

美しい街並みを見下ろせる近くの山に登ると、その絶景が広がっていた。

(ロープウェイでも行けるが、歩きも景色を楽しめるのでオススメ)

 

 

DSC_2864-Edit

 

 

眩しく輝くアドリアブルーに、城壁内に整然と寄り合うオレンジの屋根

ジブリの世界を彷彿させる、鮮やかな色彩に温かい風景

綺麗だ。

 

 

まさに、

 

 

DSC_2873

 

 

 アドリア海の真珠

 

心地よいアドリアの風に吹かれて、煌めくオーシャンビューと共にジブリの世界を眺める。

なんて、贅沢なんだろうか。

地平線まで続くスカイブルー、アドリア海ってこんなに綺麗だったんだ。

 

 

DSC_3026-Edit

 

 

山だけでなく、城壁の上から間近に見る景色も絶景。

 

 

DSC_2959

 

 この驚くべき深く透き通った青。

どこかで見たような色だと思ったら、日本最南端の有人島、波照間ブルーかな。

 

 

DSC_2963

 

 

DSC_2981

 

 

DSC_2991-Edit

 

 

DSC_3011

 

 

DSC_3072

 

 

一面オレンジの屋根屋根屋根。

 

 

DSC_2946

 

 

DSC_3009

 

 

DSC_2952

 

 

DSC_3027

 

 

超広角レンズ10mmの度迫力

 

 

DSC_3015

 

 

DSC_2871

 

 

飛ばねぇ豚は、ただの豚だ!

ジブリのこんな名言も、生まれちゃいますこの景色。

 

 

オレンジブルーの絶景、ドゥブロヴニク

 

 

夕方に行くとかなり逆光。写真は、朝~昼がオススメ。

煌めくアドリア海もすごく綺麗。

 

 

DSC_2886

 

実は、絶景の裏側の景色はこんな感じである。

 

 

DSC_2895

 

 実は、ドゥブロヴニクは、オレンジ屋根とアドリア海だけではない。

世界遺産、気品漂う石畳の旧市街も、綺麗なのである。

 

 

絶景ビデオグラファーHENMIの最新映像をチェックする。

INSTAGRAM
絶景ビデオグラファーHENMI

絶景ビデオグラファーHENMI

世界70ヵ国以上を旅しながら絶景を撮影するビデオグラファー (ウユニ塩湖1ヵ月撮影 / 南極 / 映像出版 / 世界一周 / 自転車日本一周 / ドローン / タイムラプス / 4K ) 日本では主にウェディング映像を撮影するカメラマン

最近の記事

  • 関連記事
  • 旅好き人気の記事
  • カメラ人気の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

オススメの絶景記事

  1. 【マラウイ湖の離島】超巨大バオバブの木を横目に通学する子供たち。~リコマ島~

  2. ガラパゴスで最も楽しかった動物の宝庫イザベラ島! ウミガメ・ペンギン・青足鳥

  3. [絶景]ヨーロッパ感動の絶景ランキングBEST5

  4. 【青の絶景】青の街シャウエン 青&猫&夜景 ~ モロッコ来たら絶対行っとけ! ~

  5. 【絶景】 サハラ砂漠の感動の絶景  ~美しすぎる朝陽夕陽の瞬間~

  6. [ 絶景 ] 世界一周で訪れた東欧の絶景ランキング、ベスト3!!!

人気の記事

  1. 【旅人注意】日本人宿で起きた盗難事件。一時帰国する羽目になったわけと、犯人を捕まえるまでの一部始終。

  2. 【ウユニ情報・完全版】ウユニ行く人、必読!!! 1ヵ月滞在して得た情報全て共有します。

  3. 世界一周や長期海外旅行で最も後悔したことは、プライオリティパスを持っていかなかったこと!!!

  4. 南極旅情報【南極費用/ラストミニッツ/現地ツアー/オススメ旅行会社】

  5. 中南米&南極旅の絶景ルートと、予算公開!(メキシコ~南極まで/パタゴニアの周り方/絶景ポイント)

  6. 国境での賄賂、バスの故障で深夜到着、 一眼スラれる。人生最悪の誕生日。~ブラックアフリカの洗礼~

カテゴリー

PAGE TOP